イメージ

予防・歯周病

お口の健康のために

イメージ

健康で丈夫な歯を保つため、歯周病の改善と予防ケアに力を入れています

当院ではお口全体の症状を改善し、健康を維持するためのサポートに注力しています。
ご自身の歯でしっかりと噛み、食事を楽しめることは、人生においてかけがえのない喜びです。

まずは検査のうえ適切な処置をご案内し、一通りの治療が完了したあとは良好な状態を保つためのケアを行います。

歯科医師・歯科衛生士・患者さまの三者が協力し合って処置を進めてまいります

当院は新宿の地で半世紀以上診療を行っている歯科医院です。
これまでたくさんの患者さまの治療を行い、歯科治療の重要さだけでなく、治療しなくてよい状態を維持することも大切だと痛感しています。

患者さまご自身で確認することが難しい部位だからこそ、衛生士がチェックを行い、年齢や症状に合ったサポートをいたします。
治療が必要かどうかは検査のうえで判断しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

歯周病治療

イメージ

「沈黙の病気」と呼ばれる歯周病に向き合い、根気強く治療を行っています

お口の中には多数の細菌が住み着いており、その細菌が歯周組織をゆっくり侵食していくことで歯周病が進行していきます。
初期段階の自覚症状がほとんどなく、出血や腫れなどで気付くことが多いため、「沈黙の病気」と言われていることも特徴のひとつです。

当院では歯石取りなど基本的な処置を行い、少しずつ改善に導いていけるよう努めています。
口臭や歯ぐきの違和感など、お口のお悩みごとがありましたらお気軽にご相談ください。

進行度による歯周病の症状

歯のグラつきがなく、歯周ポケットは1-2mmほどの状態を維持している状態の歯ぐきが「健康」と言われています。
歯周病は症状の度合いに応じて以下のように分類されます。

歯肉炎

歯周ポケットが2-3mm作られており、わずかな隙間ができた状態です。
歯垢が付着し続けることで歯ぐきに炎症が発生し、歯周ポケットを少しずつ広げていきます。

軽度歯周病

歯ぐきの炎症が進行し、歯周病菌が歯周組織に侵入した状態です。
歯を支えている歯槽骨や、歯と歯槽骨を結合する役割を持つ歯根膜にも影響が出始めます。

中度歯周病

炎症がさらに進行し、歯周ポケットは4-7mmまで拡大した状態です。
歯周ポケットが4mm以上あると歯を支えきれなくなり、ぐらつきや歯ぐきの痩せ、歯槽骨の破壊が進んでいきます。
出血や腫れなどが起こり、この段階で気づく患者さまもおられます。

重度歯周病

歯槽骨が半分以上破壊され、歯がぐらぐらと揺れる状態です。
歯槽骨を再生する、歯周ポケットに潜む歯石を除去するなど、症例に応じた治療が行われます。

処置やブラッシングでお口の環境改善を行います

歯周ポケットの深さが2-3mmもない状態であれば日々のブラッシングで改善する可能性がありますが、軽度歯周病以降の症状は歯医者での専門的な処置が必要です。
歯ブラシでは歯周ポケットの奥深くまで清掃することはできないため、「スケーラー」と呼ばれる器具で歯石を除去します。
歯医者での処置を行うとともにブラッシング指導や生活習慣の改善を進めていくことで、歯周ポケットが深くなりにくい、トラブルが少ないお口へと導いていきます。

患者さまの持つ治癒力をサポートしながら、健康なお口の状態へと改善できるよう努めてまいります。
お困りごとは当院にご相談ください。

予防歯科

イメージ

むし歯にならないための適切なケアを定期的に行い、大切な歯を守ります

むし歯や歯周病から大切な歯を守りお口の健康を維持するために、症状がなくても定期的に検診を受けていただくことをおすすめしております。
定期検診では、歯科衛生士によるクリーニングやフッ素塗布などの予防処置に加え、毎日のケアとして欠かせない歯みがきの指導や食生活、生活習慣の改善アドバイスを行っています。

抜歯を回避し、歯を温存し続けるためには、歯の状態を良好に保ち続けることが大切です。
既往歴・治療歴など、患者さまお一人おひとりに沿った提案に努めています。

ブラッシングや生活習慣の指導を行う理由

予防歯科ではむし歯や歯周病を防ぐケアの一環として、「ブラッシング指導」「生活指導」を行っています。
鏡を見てきちんと歯に歯ブラシを当てて磨いているつもりでも、実際にはほとんど歯垢が除去できていなかったり、いつも同じ場所に磨き残しがあったりと、うまく歯みがきができていないことがあります。
患者さまの力加減や磨き癖を判断し、お口全体の歯垢を除去できるよう、歯科衛生士によるブラッシング指導を行っています。

また生活や食に関するアドバイスを行い、患者さまが普段の生活で気をつけること、体やお口にとってプラスになることなどをお伝えしています。
無意識に歯を食いしば、甘い飴やガムなどをよく食べる、口呼吸をしているなど、ちょっとした習慣が積み重なりお口のトラブルの要因となることがほとんどです。
喫煙や飲酒、間食や糖分の取り過ぎは歯に悪影響を及ぼしますが、適切に付き合っていくことで、生活の質もお口の健康も保ちながら毎日をお過ごしいただけます。

お口の健康維持のため定期的なクリーニングをおすすめしています

どんなに歯みがきが上手な方でも、ご自宅でのセルフケアだけで歯石の付着を防ぐことは難しいものです。
定期的にプロによるクリーニングを受けていただくことで、磨き残しが起こりやすい部位の歯垢・歯石を除去しています。

[PMTC]専用器具を用いたプロによる歯のクリーニングです

歯科衛生士が専用の器具を使用して歯のクリーニングを行います。

  • 専用の器具を使用し歯垢・歯石を除去
  • 口臭を防ぐことができる
  • 定期的に行うことで、むし歯や歯周病を予防できる